お知らせ大六先生からWISC-Ⅴを学ぼう!(受付終了) 今年で6年目を迎える大六一志先生の講座は、子どもの支援について多くの学びがあります。今年度は「WISC-Ⅴ」をテーマにし、基礎から学ぶ講座を開催。秋には「解釈」、冬には「所見作成・フィードバック」を連続講座として企画。WISC-Ⅴの理解を深め、有用な解釈や支援計画の作成を学びます。大六先生のテキストと解説は、支援の現場を力強くサポートします。初参加者も歓迎です。2023.09.09お知らせ研修会
お知らせWISC-Ⅴを学ぼう!(受付終了) -より近づき、役立つために-オンラインセミナー 2018年から続く大六一志先生による講座も、6年目を迎えました。この間、子どもの支援について、先生からたくさんの学びを得てまいりました。今回は、「WISC-Ⅴ」をテーマに、最新の情報を盛り込ん...2023.03.08お知らせ研修会
お知らせ子どもの支援における包括的アセスメント Ⅴ(受付終了) ―事例をもとにして―オンラインセミナー 大六一志先生の講義による講座、「包括的アセスメント」も5期目を迎えます。この間、様々な学びを得てきました。しかしその学びを生かして子どもたちと関わる道のりは険しく、思い悩むことも多々あるかと思います。...2022.10.26お知らせ研修会
お知らせ包括的アセスメント Ⅳ・より近づき役立つために(受付終了) 問題行動のアセスメント —能力的要因のアセスメントだけでは分からない直接の原因と行動の意図の解明—オンラインセミナー 包括的アセスメントをテーマにした講座も4期目を迎えます。これまで、WISC‐Ⅳ検査やそれ以外の検査からの見立て方、実際の事...2022.02.27お知らせ研修会
お知らせ子どもの支援における包括的アセスメント Ⅲ (受付終了) ―事例をもとにして―オンラインセミナー 包括的アセスメントをテーマにした講座も3期目を迎えます。子どもを目の前にしたとき、その全体像をどうあらわすか。自分が感じていること・見ていることをいかに言葉として現すか。そしてそれを、どのようにアセス...2021.08.07お知らせ研修会