WISC-Ⅴを学ぼう!(受付終了)

- より近づき、役立つために- オンラインセミナー

 2018年から続く大六一志先生による講座も、6年目を迎えました。この間、子どもの支援について、先生からたくさんの学びを得てまいりました。今回は、「WISC-Ⅴ」をテーマに、最新の情報を盛り込んだ講座をお届けします。
 昨年11月に開催しました「包括的アセスメント」の講座では、半日だけ、大六先生からWISC-Ⅴについて学びました。しかし駆け足で進んだ盛りだくさんの内容に「もう一度学びたい!」という多数の声を頂戴し、今回は、あらためて、終日じっくりと「WISC-Ⅴ」を学ぶ機会といたしました。前回、もっと学びたいと思った方々も、新たにWISC-Ⅴを学びたいと思う方々も、ぜひご参加ください。
 講座の中では、理解の土壌づくりのために、まず「WISC-Ⅴ」登場の経緯、さらにベースとなっているCHC理論を学びます。その上で、WISC-ⅣからⅤへの変更点、検査結果の解釈と支援、と学びを進め、最後、湧き出た疑問を「質問コーナー」で大六先生に直接ぶつけましょう。講座の終わりには、耕された土壌に、しっかりと、「WISC-Ⅴ」、理解の根が張っていることでしょう!
 今回も、大六先生の分厚いテキストと明晰かつ心豊かな解説が待っています。

資料:WISCーVを学ぼう!パンフレット(PDF)

日時

2023年5月3日(水曜日・憲法記念日)9:30 (受付開始 9:00)~ 16:00

講師

大六一志先生

日本臨床発達心理士会茨城支部支部長、臨床発達心理士、臨床心理士、特別支援教育スーパーヴァイザー、WISC-Ⅳ・WISC-Ⅴ・WAIS-Ⅳ・WPPSI-Ⅲ日本版刊行委員、NPO法人LD・Dyslexiaセンター顧問、放送大学客員教授など。 

プログラム

9:00
オンライン受付開始
9:30 – 9:35
事務局より
9:35 – 11:35
講義(適宜小休憩)
11:35 – 13:00
昼休み
13:00 – 15:20
講義(適宜小休憩)
15:25 – 15:45
質問コーナー
15:45 – 16:00
事務局より・アンケート記入

募集人数・ 応募締め切り

95人

定員に達したため、応募締め切りいたしました

参加費用

13,000円

参加資格

原則として 臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士、言語聴覚士、学校心理士、特別支援教育士、作業療法士、精神保健福祉士などの有資格者。

上記以外の方……応相談(事務局までご遠慮なくお問い合わせください。)

その他

  • Zoomに入室の際は出席確認のために「申込時のフルネーム」でご参加ください。
  • Zoomに確実にご参加いただくために、Wi-Fi環境をご確認ください。
  • Zoom上表示されるお名前は最後まで同一のものをお願いします。
  • 本講座は参加者確定後、日本臨床心理士資格認定協会にワークショップ(短期型研修会)として申請する予定です。臨床心理士の方は申込用紙の資格欄にご記入ください。
  • 事務所からお送りしたメールが迷惑メールに入ることが多発しています。
    連絡が届かない場合は、まず迷惑メールをご確認ください
    迷惑メールを確認しても連絡が届いていない場合は、恐れ入りますが、メールか事務所の留守番電話に、その旨と、ご氏名・お電話番号を入れてお知らせください。

申込方法

セミナーご参加にあたってのご案内 をよくお読みください。

  1. 「申込画面はこちら」ボタンの申込画面より必要事項を入力の上、送信してください
  2. 受講料を以下振込先までお振り込みください(申し込みいただいた方のお名前のみでお願いします)。
  3. 1.の申込と2.を行っていただいた方から、受付完了となります。(お振込みが遅れますと、後からのお申し込みの手続き完了の方が優先されます。)
  4. 3.の受付完了の方には、受講受付書をお送りいたします。

※事務所からお送りしたメールが迷惑メールに入ることが多発しています

連絡が届かない場合は、迷惑メールフォルダをチェックしていただいた後、速やかにご連絡を頂戴できますようお願いいたします。(一番確かなツールは事務所の留守電にお名前と電話番号を入れてくださることです)

振込先

銀行名:三菱UFJ銀行 支店名:新宿新都心支店
口座種別/番号: 普通/0673254 口座名:カウンセリングオフィスナルコザカ

「質問お答えアワー」のご案内

YouTube配信のご案内・お申込

 本講座にお申込くださった方を対象に、過去の講座のYouTube非公開配信をしています。今回は下記1. と 2.を配信予定です。いずれも、大変ご好評いただいた講座です。ご希望の方は、お申し込みください(申込フォーム末尾)。

  1. 2020年11月講座「WISCを補う検査とCHC理論」(一部著作権による非公開部分あり)
  2. 2021年11月講座「基本のき(WISC-Ⅳ)」
  • 受信にはGmailアドレスが必要です。
  • 収録時間 1. 約5時間(講座資料付き) 2. 約10時間(講座資料付き)
  • 期間 2023年4月1日(土曜日)~2023年4月30日(日曜日)
  • 料金 1. 8,000円 2. 13,000円
    今回の講座費用(13,000円)と合わせてお振込みください。
    ただし、お申込の①②講座を過去に受講されたことがある方は無料です。
  • 振込先 こちらを参照

オンラインURLなどやレジュメの送付

 4月28日金曜日にZoomのURL・ミーティングID・パスコード・講座資料をお送りします。講座資料は、取り扱いにご注意の上、ご自分でプリントアウトをお願いします。